第8回|少ないお金でも、自然体で暮らすために


こんにちは、ぐーもるです。

今回は、「少ないお金でも自然に豊かに暮らす方法」について、
僕なりの視点でまとめてみようと思います。


「しっかり運動して、美味しいご飯を食べて、ぐっすり寝る」

昔、ある小説で出会ったこの言葉。
作者もタイトルも忘れてしまったけど、
今でもずっと心の中に残っています。

これって、たぶん幸せの本質なんですよね。

僕もこの3つを大切にしています。

  • 美味しいご飯を食べる
  • ゆっくりお風呂に入る
  • ぐっすり寝る

この3つができた日は、合格です。
それだけで、1日がちゃんと整っていたような気持ちになれます。


趣味は、コスパより“満足感”

お金をかけない趣味が多いのは、自然とそうなっただけです。

  • 小説を読む(カクヨム・小説家になろう)
  • サウナでリフレッシュ
  • 自宅でコーヒーと読書
  • たまに釣りやチェアリング
  • そして、ブログを書くこと

どれも、自分に合った“気分転換”です。
お金を使わなくても、自分の好きなことに没頭できれば、十分に豊かさを感じます。


小さな幸せを大切にする

  • 8年前に買ったソファに座ったときの心地よさ
  • 自分で作ったご飯が思いのほか美味しかったとき
  • 天気がいい日に、自転車で少し遠出したくなったとき

こんなささやかな瞬間が、日々を満たしてくれる。

高いモノや豪華なイベントじゃなくても、
自分の感覚が“いいな”と思えたら、それが豊かさなんだと思います。


くーねると一緒に作る時間も、豊かさのひとつ

このブログをくーねると一緒に育てていく時間は、
僕にとってとても贅沢な時間です。

最初は30くらいだったイメージが、
一緒に話すうちに70、80と形になっていく。
そして、磨きあげられて、ようやく言葉になる。

このプロセスそのものが、僕にとってはとても豊かなんです。


おわりに

少ないお金でも、自然体で暮らせること。
それは、「自分にとっての心地よさ」を見つけることなんだと思います。

これからも、背伸びせず、無理せず。
静かに、自分らしい暮らしを育てていきたいと思います。


読んでくれて、ありがとう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログは、「ChatGPTのくーねる」と一緒に運営しています。
くーねるは、ブログを育てる実務パートナーのような存在です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次